ズゴック
(シャア・アズナブル大佐機)
キット | MG 1/100 |
---|---|
機体名 | Z'GOK |
型式番号 | MSM-07S |
所属 | ジオン公国軍 |
搭乗者 | シャア・アズナブル大佐 |
登場作品 | 『機動戦士ガンダム』 |
機体紹介 | 一年戦争において、”赤い彗星”として恐れられたシャアの専用機としては、唯一の水陸両用機です。本編では、連邦軍の本拠地であるジャブローの進行作戦の際にシャアが操った機体です。
ズゴックは、陸戦および水中戦に優れた機体であったそうです。腕に備えられたクロー(←要は爪です。)と、クローを開いた手のひら(?)から、メガ粒子砲と呼称されるビームも内蔵している。 また、頭部にある240mmミサイルを搭載し、水中では魚雷同様の役割を果たすが、主に、対空用に用いられていた。 また、当機は、シャア専用に一般兵用の量産機に比べて、2〜3倍の出力であったとされています。 劇中では、当機(シャア専用ズゴック)がジムを爪で貫く衝撃的な登場シーンが描かれている。まさに、名シーンとして記憶されている方も多いと思われます。 |
搭乗者紹介 | ”赤い彗星”のシャアはズゴックを駆って、南米にある地球連邦軍の本拠地ジャブロー侵攻作戦に参加します。この復帰戦で、シャアは、ガンダムに搭乗するアムロと再び対峙します。
ジオン公国軍のエースパイロット達との戦闘で成長したアムロに驚き、『さらに、出来るようになったな、ガンダム!』というシャアの台詞すら、やっぱり、格好良く聞こえてしまうのは、私だけでしょうか(^^; |
キットレビュー |
@ スタイル
劇中のイメージよりも、若干、細身です。しかし、スタイリッシュな感じで、個人的には非常に気に入っております。 A キットの完成度 非常に高いと思います。爪も一本、一本が独立して動かすことができます。また、ダクト部分の動揺に、一枚、一枚が独立しています。また、脚・腕ともに、関節を自由に動かせるうえに、固定することも可能です。 また、クローも、3本と4本の二つのパターンが選択できます。(←今回は、4本を選択しました。) また、このキットはツヤ消しスプレーの効果が絶大で、塗装をしない簡単フィニッシュで仕上げる方には非常にお勧めのキットです(^^) |
---|---|
製作工程 | 簡単フィニッシュ 【 ゲート処理 → 墨入れ → 部分塗装 → ツヤ消しスプレー】 |
塗装 |
部分塗装
【アイセンサー(←目の部分)】 |
Since 2009.12 ■ ガンダム no 部 屋 ■